Reviews:
4.6 -
"1" by
りあん, に書かれています
開封後してみました。ちょうどいいと思います。どこかのサイトで北投石とテラヘルツはいいと見たのでコチラで購入しました。効果は…まだわかりません。しばらく使用してみようと思います。
5 -
"2" by
ドラゴン, に書かれています
ゴールドが凄く輝いて高級そうに他人に見られて最高です。効果は数ヵ月使用しましたが、肩こりが軽減されました。
5 -
"3" by
オカルト, に書かれています
商品写真ではツヤ消しのように見えますが実物はツヤツヤで少し安っぽくは見えます。ですが、サイズはぴったりで普通にしているかぎり外れなさそうなところは良いと思います。文字盤を含む全面カバーなので保護フィルムも購入したのですが、いまのところ貼らなくていけそうです。腕時計をよく何かしら当ててしまい傷をつけてしまっていた私にとっては少し安心です。このタイプはいずれクリヤーな部分が摩耗しくすんでくるでしょうが、消耗品としてまたリピートしたいと思います。それと普通に手洗いする程度なら多少水がかかっても表面を拭き取るくらいで充分使えそうです。
4 -
"4" by
キャンプン, に書かれています
キャリーワゴンを、購入しようか迷っていたところ、お安く買っていたので購入。届いたら、思っていたよりも大きくびっくりしましたが、まあ確かにこんなもんのサイズなのかなと。タイヤが大きく、畦道でも気にせず引っ張れます。色も良く、買ってよかったです。
5 -
"5" by
tomako, に書かれています
どんな物か1回使ってみたくて買ってみました。排水口の目皿に掛けると、きつくて取り出しの時、ネットを引っ張るとネットが破れる。もっと柔らかくて、網目が細かい物なら良さそうですが…排水口の奥の方まで髪の毛が入らなくなったのは良いですが、この商品のリピはないです。
2 -
"6" by
どてら, に書かれています
370gの8インチタブレット ASUS memopad HD8のタブレット台に2個使いました。軸の抵抗は硬すぎず、柔らかすぎずの思ったとおりでした。
4 -
"7" by
namakeneko1, に書かれています
外作業に複数人で無線を使用しているので防水なしの4台は雨や雪の時にはポリ袋に包んで使っても壊れるかと心配でしたが、IP68のこの特小はそのままでも安心して使えるようになりました。ほかにSR70Aも2台使っていますがIP67なのでこちらのSRS220Aの方がより安心です。同じ距離でもほかの特小みたいに途切れて聞こえることはなく明瞭です。街中や野原で相手が見える範囲ならば特小は混信しないので使い勝手は良いです。1Wから5Wの無線機は山中を除き混信することが多く使いにくい状況でした。
5 -
"8" by
KSR, に書かれています
ノーマルの、リヤサスでは、下がりすぎかな?私は、社外品でも、加工して、取り付けました。
3 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
レザインの心拍センサーが壊れたので、こちらに買い替えました。ペアリングも問題無くでき、心拍もレザインと同じくらいの数値をカウントしています。良きです!
5 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
単純に音のピッチが多色の製品より低く、そのためやや音が通りにくいです。単体の商品としてはさほど悪くありませんが、同製品の赤や黄色の方が音が高くよく通り、一緒に三色買ったうちこの青はほとんど使っていません。実際の音を聞いて購入できると良かったです。
3 -
"11" by
結城 渚, に書かれています
同じような機能の、耐久性のない商品を使用していましたが、1ヶ月経たずにパックリ折れてしまいました。それに比べこの商品は、お値段は少々しましたが、とても頑丈です。1センチ2センチ3センチの厚さを測る穴がしっかりしていて、測り間違いはないでしょう。また、少々荒っぽく扱ってもパックリ折れることはないと思います。側面に付いているモノサシが、案外重宝します。レターパックや、クリックポストを多用しますので、活躍してくれる機会は多いです。硬質紙製のような商品は耐久性がイマイチなのでプラスチック製のものをおすすめします。とても良商品です。おすすめします。
5 -
"12" by
Ma1ie, に書かれています
汚れが少ないとのことで通勤用に使っているクロスバイクのために今年の春に購入。気になった点は2点?雨で直ぐにオイルが落ちる6月までは特に支障はなく、2週~3週くらいの間隔で洗車?注油を行っていたが、初めての梅雨到来。注油して2日も持たない。踏み込むとチェーンが軋む感覚を足で味わえる。家、出先の駐輪場のどちらかに屋根がなかったら一発でアウト。水に強いとはとてもじゃないが言えない。?ローラーは割と直ぐに汚れる側面のプレートは特に問題はないが、ローラーは割と直ぐに汚れる。※画像はおよそ2週間の汚れ。途中一度軽い雨の中走行有り。加えて、梅雨の時期は雨に打たれる毎にローラーを一つ一つ回して拭き上げる根性もないので、帰宅後チェーンに垂れてる水気を不織布ワイパーで空回しを数周させて拭き上げたが、ローラーに黒錆が定着してこびりついて落ちない。休日にクロスバイクの洗車をしたがAZパーツクリーナー(400円ほどのやつ)、食器用洗剤液、油汚れマジックリンと一度で3種類試してみたが、黒錆びは完全には落ちなかった。※画像赤丸参照ひどいところは連続して5~6コマローラーに黒錆がこびりついて落ちない。?まとめライド毎に毎回洗車?注油するような人なら問題ないかも知れないが、専用のディグリーザーやチェーンクリーナー等(1500円以上)は高価で買う気が起きないがチェーンは常にキレイであって欲しいと思ったり、雨天でも乗らなくてはならない通勤?通学などの普段使いに使用している人、常に屋根のある環境をキープできない人には完璧とは言えず、物足りない一品。
4 -