Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
先日、他のグローブを購入初日で手首のところからほつれ始めて穴が開き2回目で両手が同じように穴が開きゴミ箱へ良いものがないかと探し始めてこのグローブを購入しました。細かい部分までしっかりと作られていて壊れる要素がありません。良いものを購入できました。また次回も購入したいと思います。いつ壊れるか?まだわかりませんがこの値段なのでワンシーズンもてば良いと思いますか、作りを見るとかなりもちそううです。
5 -
"2" by
新山和敏, に書かれています
メディアを読み込めませんでした。プログラムNO11で低負荷にして上半身をツイストしながら朝夕15分~17分180カロリーを目標に毎日がんばっています、5年前からずっと痛んでいた腰と足がすっかり良くなりこの季節になると厚い靴下を履いて寝ていましたが足先の冷えが気になりません、ありがとうございました。
5 -
"3" by
JUGGLER, に書かれています
2か月間ぐらい使いました。不満は置くときに、やや、はめにくい(残ってる重りと重りのあいだに はめて置く)です。あとは「もし落としたら壊れるのでは???」と、高い買い物なのでたまに不安に思います。ダンベルプレスやっていて、どうしても限界で床に2回 落としました。床はジョイントマットを敷いています。片方ずつ落としました。マットにギリギリふれるかふれないか まで がまん!して、落として、もう片方も同じように落としましたが、ていねいに落としたせいかダンベルはなんともなかったです。あと、1回 体に軽くあたったなと思ったら 擦り傷になりました。ダンベルの角が とがってるので。体のきたえる部位を変えたときなどに重さをいっきに 上げ下げ がほんと簡単です!ダンベル 置く(ホーム?に戻す)とき、上(天井側)下(地面側)は決まっていますが、他は自由です。→わかりにくいと思いますが、たとえば左のダンベルをホームの右側に置いてもいいし、ダンベルに「+ ー」(重さを上下できる)と書かれていますがホームに置くとき「ー +」と逆(ダンベル持ち上げたときと逆)なってホームに置いても大丈夫です。デザインが洗練されていて、このダンベル見ると筋トレしたい気持ちになります。
5 -
"4" by
川島直樹, に書かれています
上下で5000円を切っていてシンプルでスポーティなデザインと色(青)で気に入っています レーパンも位置が決まればしっかりとフィットして痛みもありません
5 -
"5" by
まるたい, に書かれています
かなりタイトなのでワンサイズかツーサイズ大きいものを選んだら良いのでは
2 -
"6" by
murphy, に書かれています
フットネスに通っているジムにこれと同じボードが置いてあり、ジムでのストレッチポールの講習があった時、講師の先生が『こんないい物があるの、みなさん使っていますか?毎日1分でいいので乗ってみて下さい。膝の裏が伸びていいですよ~』と言われ、そうなんだぁ~と知ってから、今まで一度も使ったことなかったストレッチボードを使用し始めました。体を伸ばす筋肉の力が“伸展力”で、それを担うのは体の後ろ側の筋肉、その起点となるのが“ひざ裏”だそうです。ひざ裏が曲がると姿勢全体が歪んでしまうらしいので、毎日このストレッチボードに僅かの時間でも乗り、ひざ裏を伸ばしています。先日購入したことで身近に置くと、ちょっとした空き時間に乗れるし、常時セットしていても、全然邪魔にならないスペースで置けるのがいいです。まだ使用して長くはないのですが、気持ち程度ですが歩く姿勢が良くなった気がします。日々の積み重ねが、どんな効果をもたらすか、今から楽しみです。星一つ減点は、取扱説明が情報不足。こんな使い方をすれば、効果的ですよ!とか、ここを伸ばすとどんな風にいいのかとか、いろんな観点からの使い方や効果が知りたかったです。
4 -
"7" by
motorola, に書かれています
半年ぐらいで故障しました。1年保証は付いているとの事でしたが、往復の送料はこちら負担との事。このような不親切な保証なら大手で買えばよかったと思いました。もちろん、一生このメーカーの商品は買いません。
1 -
"8" by
gama, に書かれています
釣りに使用するため購入。頭の大きさは良いのだが肝心な顔を覆うための日除けカバーのスナップボタンがすぐ外れる。これだけでがっかりする。もう少し何とかしようよ。
2 -
"9" by
筋トレマン, に書かれています
ベンチプレス用に購入。商品画像と違ってロゴの部分が白色のアイロンシートで安物感がある事と親指に通すループがゴムではなくただの生地なので伸びなく装着した後外し辛いです。試着しただけでループの縫製がほどけました。本体の方はガッチリしていて高重量いけそうです。
3 -
"10" by
れいこ, に書かれています
タブレットを自転車で地図として使うために購入した。最初に、バーマウントとホルダーをカチッとはめるのだが、これがかたくて、なかなかはまらなかった。(私は筋力中程度の中年女性)バーマウントを床に置いて両膝で押さえつつ、ホルダーに金属製定規を当てて思いっきり下げたら、ようやくはまった。ここまで5分くらいかかってしまった。そのあと、自転車への取り付けはとても簡単だった。iPad mini5も、docomoのdtabも、はめることができた。手書きのお手紙とともに、タブレットの落下を防ぐラバーバンドが入っていたので、好感を覚えた。そのラバーバンドもつけたうえで、早速乗ってみた。ちょっとした段差なら脱落しないだろうという印象を受けたので、これでロングライドもいけそう。耐久性についてはまだわからないが、現時点では、とてもよい品だと思う。写真は、dtabをつけたところ。
5 -